-
会社「やめた社員を訴えたい。人手不足の中退職されて業務に支障が出た。損害賠償を払え」
投稿日 2025年7月7日 20:01:39 (副業)
スポンサードリンク
1: 稼げる名無しさん :2025/07/07(月) 19:01:01.44 ID:59yKX34P0.net
はえー
弁護士事務所に勤める知人曰く、ここ最近「辞めた社員を訴えたい」という相談が増えているらしい。
辞めた従業員の犯罪が発覚したわけではなく、人手不足の中で会社を退職され、会社の業務に支障が生じたため、損害賠償請求したいというものらしい。
そんな会社辞めて正解だろ。
— やをら@公務員から転職してみた。 (@yaorablog) July 5, 2025
https://platform.twitter.com/widgets.js
スポンサードリンク
3: 稼げる名無しさん :2025/07/07(月) 19:02:42.35 ID:JBQw8G4X0.net
そら辞めて正解よ
4: 稼げる名無しさん :2025/07/07(月) 19:03:01.48 ID:JH8WTZTO0.net
ぜひ裁判起こして社名公表してほしい
今度は新入社員すらいなくなるやろ
今度は新入社員すらいなくなるやろ
5: 稼げる名無しさん :2025/07/07(月) 19:03:50.33 ID:CHg4mhKxM.net
退職を了承したのは御社ですよね?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
スレでは会社を批判する声がほとんど。
ただ判例を見るに、どういう契約で雇用されていて、どういう辞め方をしたのか次第かなと。
まあよっぽどでない限り会社側の立場は弱いと思うのだけれど。
まあよっぽどでない限り会社側の立場は弱いと思うのだけれど。

>ここ最近「辞めた社員を訴えたい」という相談が増えている
とあるが、俺はそういった話は聞いたことがないな。
制度が大きく変わったというわけでもないと思うのだが一体何故だろう。
//platform.twitter.com/widgets.js
続きを読む
Source: 稼げるまとめ速報
スポンサードリンク
最新情報